中学より器械体操をはじめ、国体では県キャプテンを務め活躍する。
以後ダンスに転向し、東京ブロードウェイ・ダンスセンターにて、シシリア・マルタ氏、Douglas Caldwell氏、Daniel Tinazzi氏、Bryant Baldwin氏、Lacy Phillips氏ら他多数の外国人講師に師事する。
バレエにおいては小林ひとみ先生に師事。
現在、鹿児島市、出水市、水俣市などにおいて数多くの生徒を指導し、数々の賞を受賞。
ダンサーとしても活躍中。
タカプラダンスコンテスト審査員も勤めています。
1969年 : 器械体操で出水市より表彰
1973年 : 串木野女子高等学校(現在の神村学園)で学園長賞受賞
1974年 : 器械体操で出水市長より賞受賞
1974年 : 保母国家資格取得
1975年 : 山田 みほ子モダンダンス研究所に所属
1976年 : 上京
1987年 : 帰鹿(出水)
1988年 : 出水市に 「 平井アメリカンジャズダンススクール 」 をオープン
1991年 : MBCダンスマッチ91 ジャズダンスの部2位
「HDSイズン」
1991年 : オールジャパンウィナーズ97 ダンスコンテスト オーディション
ジュニア部門 第3位 「WILLの集い」
1993年 : 3rd Dance Contest93 小学生以下の部優勝
1995年 : DANCE PROJECT1995「BEAT STREET」小学生団体優勝
1996年 : KKBテレビに出演。
1996年 : スクール名を 「 DANCE MARKET WILL 」 に改名し鹿児島市内でも開講
1996年 : オールジャパンウィナーズ96 ダンスコンテスト オーディション
金賞トロフィー受賞、銅賞トロフィー受賞、銅賞トロフィー受賞
1997年 : KTSテレビに出演。
1998年 : MBCテレビに出演。
1998年 : オールジャパンウィナーズ98 ダンスコンテスト オーディション
・ ダンスコンテスト特別賞 ジュニア部門 ベストパワー賞 「WILL & WILL」
・ ダンスコンテスト ジュニア部門 第3位 「NOISY」
1999年 : オールジャパンウィナーズ66 ダンスコンテスト オーディション
・ ダンスコンテスト ジュニア部 第2位 「NOISY」
・ ダンスコンテスト 特別賞 ジュニア部門 ベストパワー賞 「NOISY」
2000年 : 鹿児島市加治屋町にスタジオをオープン
2000年 : 第4回 水俣市民文化祭 芸能の部 「創意工夫賞」
2005年 : 第12回KTSの日コカ・コーラプレゼンツ
STREET DANCE CHAMPIONSHIP Trの部 第3位 「じゃがいも」
2008年 : 鹿児島市中央町に移転オープン
2008年 : 第一回アゲ↑アゲ↑ナイト Trダンスコンテンスト 優勝
「PINK 5」
2009年 : 第12回KTSの日コカ・コーラプレゼンツ
STREET DANCE CHAMPIONSHIP Trの部 優勝 「HONEY POP」
2009年 : 20周年記念発表会 南日本新聞より取材
2015年 : 鹿児島経済新聞より取材
2016年 : 鹿児島県ストリートダンス協会理事就任
2017年 : KKB「かごとき」テレビ出演 鹿児島人物大辞典
Instagram:toshimimame
プロモーション動画(ロサンゼルスの有名ビーチを借り切って撮影)
(所属 Team : 107・Wow! !)
幼いころより母の経営するダンススタジオでジャズダンスを中心に様々なダンスを学び、高い基礎力によるキッズ離れしたスキルにより、小中高時代に数々の賞を受賞。
鹿児島を飛び出し、東京やアメリカロサンゼルスなどでどこまでも「本物」を実際に見て体験することにこだわり、世界の有名ダンサーに触れる。
自らの体験から、ただ振り付けを教えるだけではなく、生徒にしっかりとした基礎と「ダンスがうまくなる方法」を教え、どこでも通用するダンサーを育てることを意識してレッスンしている。
その教え子たちは各方面で活躍中。
現在、CM出演やTV出演、バックダンサーなどで活躍しながらWILL選抜メンバーでの コンテストチームの育成、フラッシュモブ、ダンスでのボランティア活動、コンテストのジャッジなど多方面で活躍中。
インタビュー記事「NHK情報番組:かごしま一番星」
1992年 : スターサーチオーディション&コンテスト「Jr.部門」準優勝
1993年 : スーパーシェイプチャリティーショーにゲスト出演
1995年 : オールジャパンウィナーズ95’コンテスト「Jr.部門」優勝
1996年 : オールジャパンウィナーズ96’コンテスト
「Jr.部門(ジャズ)」 第1位
「Jr.部門(ストリート)」 第3位
「アダルト部門(ストリート)」 第3位
1997年 : オールジャパンウィナーズ97’コンテスト「Jr.部門」第3位
1998年 : オールジャパンウィナーズ98’コンテスト「Jr.部門」第3位
1998年 : オールジャパンウィナーズオーディション 優勝 同年7月にアメリカダンス留学へ
2005年 : EXILEライブツアー「RATHER UNIQUE」バックダンサー
2006年 : TV出演
Y-KIYM PV出演
「愛の流刑地」 出演(踊り子)
2008年 : L.A.ダンス留学
【レッキン ザ フロアー】鹿児島公演出演
OXY DANCE BATTLE 2008 with HEAD HUNTER
[ カッパ隊ニィー]鹿児島地区予選 一般部門 入賞
2009年 : [107]を結成 今まで鹿児島には無かった男性との二人組のチームとして話題となり数々のイベントにゲスト出演する。
2012年 : 鹿児島銀行 [かぎんカードローン]CM出演
2013年 : NHKテレビ番組 かごしま一番星 特集出演
New South Gate ジャッジ
2014年 : New South Gate ジャッジ
L.Aダンス留学
2015年 : Kagoshima Complete Festa ジャッジ
2016年 : NINE BALL DANCE FESTA ジャッジ
出水 ダンスコンテスト ジャッジ
ナンワエナジー 「地元グイグイ」篇 CM出演
2017年 : NINE BALL DANCE FESTA ジャッジ
●WILL選抜チーム受賞歴●
2008年 : 第1回 アゲ↑アゲ↑ナイト [ピンク5]Jrダンスコンテスト優勝
2009年 : 第16回 KTSの日 コカ・コーラプレゼンツ
ストリートダンスチャンピオンシップ [HONEY POP]Jrの部 優勝
2014年 : 第21回 KTSの日 STREET DANCE CHAMPIONSHIP
[Persist]一般の部 3位
2015年 : KAGOSHIMA COMPLETE FESTA DANCE CONTEST
[Persist] 中高生部門 第3位
2016年 : NINE BALL DANCE FESTA
[Persist]中高生部門 第3位
2016年 : 夏祭りいずみ鶴翔祭 第1回IZUMI DANCE CONTEST
[Persist]一般の部 準優勝
Instagram:shoji.popping.dance
所属:
DANCE STUDIO WILL(鹿児島)
時空迷惑-Space Time Mischief-(ロサンゼルス&日本)
2013年からの約5年間のロサンゼルスでのダンス留学で培った日本ではまだあまり知られていない【BOPPIN】の技術を取り入れ、日本人離れした多彩なハードヒットを武器に国内外で活躍するPOPPER.
LAを活動拠点にバトルやショーケースなど積極的に行い、LAを中心に各地のダンサーと広い交友を持つ。
2018年12月から、同じくLAに短期留学していた婚約者のToshimiと彼女の母が経営するダンススタジオWILLを手伝う形で活動拠点を鹿児島へ。
2020年9月 ロサンゼルスと日本で結成されたBOPPINを用いたアニメーションの国際ダンスクルー 「時空迷惑-Space Time Mischief-」に所属。
レッスンでは
技術はもちろん、ダンスの楽しさ、楽しみ方、可能性、文化なども教えるように心がけている。
元Warrios Crew
(ロサンゼルストップクラスのポッピンダンスクルー2019年解散)
経歴
大学のストリートダンス部からダンスを始める.
大学の部活の活動内で養護施設にてダンスセラピーの活動や白血病患者の家族の会で踊るなどを経験して「かっこいいダンス」だけではないダンスの可能性を強く感じのめり込む。
大学卒業後、 主にPOPPINをメインにフリースタイルによるソロでのパフォーマンスをライブイベント等で行う。
24歳でバイクでダンス全国修行の旅を二ヶ月間で各地を回る旅を単独で行う。
2010年よりミュージシャンの即興の音楽に対してタップダンサーを始めとした各ジャンルのダンサーが即興セッションしてパフォーマンスするTAP JAM CREWのメンバーとしてプロバスケットボールのハーフタイムショーや日本最大のクラブ・ミュージックフェス「渚音楽祭」に東京、大阪両会場で出演、その他多くのクラブイベント、フェス等に出演。
2013年アメリカ、ロサンゼルスへダンス留学の為、単身渡米。
SUGA POP, SHOCKWAVE, SUGER BOB, SLIM BOOGIE, TABO らに師事しながら数多くのダンスバトルやセッションに参加。LAの多くのダンサー達と交流を持ち、POPPINの技術や歴史、カルチャーについて学ぶ。
2016年 SHOCKWAVE 率いるロサンゼルスでトップレベルのPOPPIN CREW 「WARRIOR’S CREW」の二部組織「NEW ERA WARRIOR’S CREW」のオーディションに合格。
2017年 WARRIOR’S CREW の正式メンバーに昇格。
2018年 現地ダンサー達や映像クリエイトCrew [In The Attic]、YouTube r[Sawako]などの協力のもと約400人の見守る中Toshimiへのフラッシュモブプロポーズを成功させ、その映像はLAのダンサー達に絶賛され話題となる。
2018年11月帰国
2020年9月 ロサンゼルスと日本で結成されたBOPPINを用いたアニメーションの国際ダンスクルーに所属。
LAでの出演
ロサンゼルスでもっとも有名なダンスイベント「CARNIVAL」に4度出演する他、その他のイベントで多数出演。
主なバトル戦績
Strength In Numbers 5v5 Freestyle Battle[ラスベガス] TOP4
Urban Street Jam 2v2 All Style Battle(ロサンゼルス) TOP4
Homeland 2v2 POPPIN 2017 (ロサンゼルス) TOP 8
FLAVA OF THE YEAR 7 POPPIN 1v1 (ロサンゼルス)TOP8
Funny for life 2 1v1 poppin (ロサンゼルス)TOP 8
B-boy summit 2018 1v1 poppin (ロサンゼルス)TOP8
オンライン英会話・ヨガ(2020/10より短期特別レッスン開始予定)
ロサンゼルス在住
Southern California State University卒(ロサンゼルスの大学)
神戸出身のロサンゼルス在住6年、日系の会社に勤めながら英会話講師兼ヨガインストラクターとして活躍中。
SHOJI先生のロサンゼルス時代の友人。
2011年カナダのバンクーバーにワーキングホリデーで一年滞在。当時は学生時代英語の成績は欠点レベルでそのままに留学を始める。
当時、英語と日本語の違いについて日本人の英会話講師に日本語と英語の表現の違いについて教わりそれをきっかけに英語力がアップした。
英語の上達と共に海外のどこに住んでも仕事が出来るようにとヨガのインストラクターの資格を取ることを決意し2014年6月にロサンゼルスに渡米。
日本人だからわかりにくい英語のこととか、勘違いしやすいこと、発音の仕方、やりがちな文化的なマナーについて実体験から伝えられるよう心がけてレッスンしている。
現地ロサンゼルスでは持ち前の社交性とアクティブさで多くのネイティブスピーカーの友人を持ち、大人からの英語学習というハンデの中で高度な英会話能力を有する貴重な英会話講師。
2011年カナダのバンクーバーにワーキングホリデーで一年滞在。
2014年6月にロサンゼルスに渡米。
2018年2月現地ロサンゼルスにて2月ヨガインストラクターの資格を取得。
2019年5月よりヴィニャーサヨガのクラスをローカルスタジオで始める。
2020年現在もロサンゼルスに在住中。